【第10期生】明治学院東村山高校合格

生徒の声

中学2年生の秋、私は前の塾で成績が伸び悩んでいだことをきっかけに、学習塾Proofへ入塾しました。
同じ学校の友人から入塾を勧められた事もきっかけの一つです。
前の塾は宿題等も無く、自主性が求められる塾でした。
しかし、自分には怠け癖があり、最低限の勉強しかできませんでした。
学習塾Proofも自主性は求められますが、最初は「長い時間勉強する」ということに慣れるよう、
「いつ塾に自習に来て勉強するか」を決めるので、自ずと自主性はついてきます。
そのおかげで、怠け癖があるような自分でも最後まで高校受験をやり遂げることができました。

入試直前の先生方の授業は今まで以上に熱が入っており、
本気で「受からせる」という想いが自分にも伝わってきました。
自分も最後まで頑張ろうと思い、より一層勉強に力を入れることができました。
前の塾や他の塾では、ここまで実力をつけることもできなかったし、
人としても成長できなかったと思います。
学習塾Proofで得たことを活かして、高校でも頑張ります。
学習塾Proofと先生方には感謝しかありません。ありがとうございました。

保護者の声

中2の頃、塾長先生の熱意や真剣さに転塾を決めました。
それまでは「学業に本気で取り組んでもらいたい母vs現状のままで良いと思う息子」という構図で、
学校の定期テストの度に親子でケンカをしていたことが思い出されます。

入塾後は勉強面だけでなく、学校での人間関係の悩みにも親身になって相談に乗っていただき、
時に「親以上に息子のことを理解してくださっている」とハっとさせられることもありました。

受験が近づくにつれて、『がんばれ』という声掛けが出来なくなっていました。
これ以上がんばれと言う必要がないくらい、毎日がんばっているのですから。
母親のひいき目でしょうか。
「ここまでやったのだから第一志望に合格してほしい」と思う気持ちよりも、
「ここまでやったのだから、どこに入学しても納得できる結果なのではないだろうか」と思うほどでした。
試験当日の朝は、普段通りの、日常のように送り出しました。

4月から高校生になりますが、プルーフで重ねてきた努力を自信に変えて、
これからも目指す道を進んでもらいたいと思います。
先生方、OB・OGの方のおかげでここまで来られました。
ありがとうございました。
プルーフを卒業される皆さまに大きな拍手を送りたいと思います。